Skip to content

Commit

Permalink
「ヘッダ」->「ヘッダー」 #44
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
uakms committed Feb 11, 2016
1 parent 590d1a5 commit 082ffc7
Show file tree
Hide file tree
Showing 18 changed files with 50 additions and 50 deletions.
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/ft_ada.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -458,8 +458,8 @@ ada#Create_Tags ({option}) *ada#Create_Tags()*
はファイル名とする。

gnat#Insert_Tags_Header() *gnat#Insert_Tags_Header()*
GNAT XREFの出力に欠けているタグファイルヘッダ(!_TAG_)の情報を
現在のファイルに追加する
GNAT XREFの出力に欠けているタグファイルヘッダー(!_TAG_)の情報
を現在のファイルに追加する

ada#Switch_Syntax_Option ({option}) *ada#Switch_Syntax_Option()*
強調のオプションをオン・オフにする。Adaのメニューに使われる。
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/gui_x11.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -501,8 +501,8 @@ neXtawバージョンについては、異なるウィジェットを使うだ
*gui-x11-misc*
一般的には、異なったGTK+, Motif, AthenaとX11のバージョンからのファイルを混ぜよ
うとしてはならない。これは問題を引き起こすだろう。例えば、X11R6用のライブラリ
でX11R5用のヘッダファイルを使用しても動作しないだろう(リンクがエラーメッセージ
を出さないとしても、Vimは後でクラッシュするだろう)。
でX11R5用のヘッダーファイルを使用しても動作しないだろう(リンクがエラーメッセー
ジを出さないとしても、Vimは後でクラッシュするだろう)。

==============================================================================
9. X11 セレクション *x11-selection*
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/helphelp.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -268,8 +268,8 @@ $VIMRUNTIME/docにあるファイルは対象外です。
からなかった場合は、言語を選択するために 'helplang' が参照されます。

ヘルプファイルのエンコーディングは latin1 か utf-8 にしてください。非 ASCII 文
字が 1 行目にある場合、そのヘルプファイルは utf-8 であると判断されます。ヘッダ
"For Vim version" を翻訳しておくとよいでしょう。
字が 1 行目にある場合、そのヘルプファイルは utf-8 であると判断されます。ヘッ
ダーの "For Vim version" を翻訳しておくとよいでしょう。

一つのディレクトリの一つの言語のヘルプファイルはすべて同じエンコーディングを
使ってください。別の言語なら別のエンコーディングを使用できます。ディレクトリを
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion doc/insert.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1224,7 +1224,7 @@ MS-Windows 用の exe ファイルは次のサイトからダウンロードで
http://georgevreilly.com/vim/ctags.html

システム関数を補完するには、次のような方法がある。ctags を使って全システムヘッ
ダファイルの tags ファイルを作る: >
ダーファイルの tags ファイルを作る: >
% ctags -R -f ~/.vim/systags /usr/include /usr/local/include
そして .vimrc で 'tags' オプションにこの tags ファイルを追加する: >
set tags+=~/.vim/systags
Expand Down
10 changes: 5 additions & 5 deletions doc/options.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -3421,8 +3421,8 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
'formatlistpat' 'flp' 文字列 (既定では "^\s*\d\+[\]:.)}\t ]\s*")
バッファについてローカル
{Vi にはない}
リストのヘッダを認識するのに使われるパターン'formatoptions' のフラグ
"n" に適用される。
リストのヘッダーを認識するのに使われるパターン'formatoptions' のフラ
"n" に適用される。
このパターンにマッチする部分が、それ以下の行のインデントとなる。
|/\ze|を使うとマッチの終わりをマークしつつ、さらに文字のチェックを続け
ることができる。
Expand All @@ -3432,8 +3432,8 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
wraps
^^^^^^^^^^
の部分である。既定の値に\zeをはさんで "^\s*\d\+[\]:.)}\t ]\ze\s*" と
すると、リストのヘッダと認識されるパターンはまったく変わらないが、次
行のインデントが\ze以前の部分に等しくなる:
すると、リストのヘッダーと認識されるパターンはまったく変わらないが、
次行のインデントが\ze以前の部分に等しくなる:
1. the first item
wraps
^^^^^^
Expand Down Expand Up @@ -5774,7 +5774,7 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
{Vi にはない}
{Vimが |+printer| 機能付きでコンパイルされたときのみ
有効}
コマンド |:hardcopy| の出力のヘッダの書式を定義する
コマンド |:hardcopy| の出力のヘッダーの書式を定義する
|pheader-option|を参照。

*'printmbcharset'* *'pmbcs'*
Expand Down
6 changes: 3 additions & 3 deletions doc/os_beos.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -273,9 +273,9 @@ Vimには多くの色の名前が組み込まれている。さらに$VIMRUNTIME

Perlをサポートするようコンパイルするには少しトリックが必要である。Metrowerksの
コンパイラにはインクルード文のファイルを探す場所について幾つかおかしな趣向があ
る。Perlのインクルードファイルには幾つかVimのヘッダファイルと同じ名前のものが
あり、間違ったものがインクルードされてしまう。これを修正するには、次のPerlスク
リプトをディレクトリvim-5.0/srcで実行する: >
る。Perlのインクルードファイルには幾つかVimのヘッダーファイルと同じ名前のもの
があり、間違ったものがインクルードされてしまう。これを修正するには、次のPerlス
クリプトをディレクトリvim-5.0/srcで実行する: >
preproc.pl > perl.h
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/print.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -61,7 +61,7 @@ Note: |:hardcopy| による印刷が機能しない場合は、|:TOhtml| で HTM
中止するには中断キーを押してください (CTRL-C、MS-Windows では CTRL-Break)。

プリンタの出力は 'printfont''printoptions' の設定で制御できます。ページ
ヘッダの書式は 'printheader' に設定します。
ヘッダーの書式は 'printheader' に設定します。

ファイルの印刷は常に余白の設定に影響を受けます。カレントウィンドウの 'wrap'
'linebreak' の設定は影響しません。行の折り返しをしないようにするには
Expand Down Expand Up @@ -192,7 +192,7 @@ Win32 GUI では、'guifont' と同じように、フォントの属性を追加
|:hardcopy| の出力で使われるヘッダーの書式を設定します。このオプションは
'statusline' と同じ書式で指定します。|+statusline| が無効な場合には、このオプ
ションは機能しません。その場合は、初期設定の、ページ番号を表示するだけのシンプ
ルなヘッダが使われます
ルなヘッダーが使われます

*pmbcs-option*
'printmbcharset' 'pmbcs' 文字列 (初期設定は "")
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion doc/quickfix.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1140,7 +1140,7 @@ Tipsや制限など詳細は|quickfix-directory-stack|を参照。
%+ エラー文字列%m中でマッチした行全体

プリフィックス%Gだけは '+' か '-' と組み合わせたときのみ意味を持つ。これはコン
パイラバージョンのような一般的な情報を含む行か、無視するべきヘッダを読み込む
パイラバージョンのような一般的な情報を含む行か、無視するべきヘッダーを読み込む
%-G このメッセージを無視する
%+G 一般的なメッセージ

Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/quickref.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -730,7 +730,7 @@
'foldopen' 'fdo' 折畳みを開くことのできるコマンド
'foldtext' 'fdt' 閉じた折畳みの表示に使う式
'formatexpr' 'fex' |gq|で使う式
'formatlistpat' 'flp' リストのヘッダを認識するためのパターン
'formatlistpat' 'flp' リストのヘッダーを認識するためのパターン
'formatoptions' 'fo' 自動整形の動作定義
'formatprg' 'fp' |gq|で使う外部プログラム
'fsync' 'fs' ファイルを書き込んだ後に fsync() を呼ぶかどうか
Expand Down Expand Up @@ -842,7 +842,7 @@
'printencoding' 'penc' 印刷で使う文字コード
'printexpr' 'pexpr' |:hardcopy|でPostScriptを印刷するための式
'printfont' 'pfn' |:hardcopy|で使用するフォント
'printheader' 'pheader' |:hardcopy|で使用するヘッダ
'printheader' 'pheader' |:hardcopy|で使用するヘッダー
'printmbcharset' 'pmbcs' |:hardcopy|に使われるCJK文字集合
'printmbfont' 'pmbfn' |:hardcopy|の出力に使われるフォント名
'printoptions' 'popt' |:hardcopy|の出力をコントロールする
Expand Down
6 changes: 3 additions & 3 deletions doc/repeat.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -663,9 +663,9 @@ Note 関数はまず読み込まれ、後で実行される。読み込まれた
10 " Ask a question ~
11 1 0.001341 echo input("give me an answer: ") ~

ヘッダ (1行目から4行目) は関数全体にかかった時間を示している。"Total" はこの関
数を実行している間に経過した時間である。"Self" は "Total" のうち、次のことにか
かった時間を引いたものである:
ヘッダー (1行目から4行目) は関数全体にかかった時間を示している。"Total" はこの
関数を実行している間に経過した時間である。"Self" は "Total" のうち、次のことに
かかった時間を引いたものである:
- 他のユーザー定義関数
- スクリプトの読み込み
- 自動コマンドの実行
Expand Down
20 changes: 10 additions & 10 deletions doc/syntax.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1378,9 +1378,9 @@ Statement, Comment, PreProc, Type, そしてStringが、次の文献で定義さ
構文ファイルform.vimではFORMプリプロセッサコマンドとディレクティブをそれぞれ、
デフォルトでは同じ構文グループにしていることに注意。

FORM用の既定の拡張カラーモードではヘッダ命令とFORMプログラム本体での命令を区別
できるような色設定が利用可能である。拡張カラーモードを使用可能にするには、ファ
イルvimrcに次の設定を書き足す: >
FORM用の既定の拡張カラーモードではヘッダー命令とFORMプログラム本体での命令を区
別できるような色設定が利用可能である。拡張カラーモードを使用可能にするには、
ファイルvimrcに次の設定を書き足す: >
:let form_enhanced_color=1
Expand Down Expand Up @@ -1941,17 +1941,17 @@ Lua 構文ファイルはバージョン 4.0, 5.0, 5.1, 5.2 に対して使え

MAIL *mail.vim* *ft-mail.vim*

Vimはemailの標準的な要素(ヘッダ、シグネチャ、引用文、URL / emailアドレス)の全
てをハイライトする。標準的な慣習に従い、シグネチャは、"--" とそれに続く任意個
の空白、そして改行のみからなる行で始まる。
Vimはemailの標準的な要素(ヘッダー、シグネチャ、引用文、URL / emailアドレス)
全てをハイライトする。標準的な慣習に従い、シグネチャは、"--" とそれに続く任意
個の空白、そして改行のみからなる行で始まる。

Vimは ']', '}', '|', '>' で始まる行または '>' が続く単語を引用文とみなす。引用
文中のヘッダとシグネチャについては、テキストが '>' (1個のスペースが続いてもよ
)で引用された場合のみハイライトする。
文中のヘッダーとシグネチャについては、テキストが '>' (1個のスペースが続いても
よい)で引用された場合のみハイライトする。

デフォルトではmail.vimは先頭表示行の100行前までの構文をシンクロナイズさせる。
遅いマシンを使っていて、一般的に短いヘッダのemailを扱っているなら、これをより
小さい値に変えることができる: >
遅いマシンを使っていて、一般的に短いヘッダーのemailを扱っているなら、これをよ
り小さい値に変えることができる: >
:let mail_minlines = 30
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/usr_07.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -253,8 +253,8 @@ CTRL-^ を使うと二つのファイル間を素早く移動できます(日本
度マークを付ければ、何時間も編集を行ってからでもそのマークに戻って来ることがで
きます。
マークの文字とマークを付けた場所が連想できるような単純なルールを決めておくとよ
いでしょう。例えば、ヘッダファイルは H、makeファイルは M、C 言語のソースには C
といった具合です。
いでしょう。例えば、ヘッダーファイルは H、makeファイルは M、C 言語のソースには
C といった具合です。

マークが置いてある場所を確認するには、":marks" コマンドにそのマークを指定して
ください。 >
Expand Down
6 changes: 3 additions & 3 deletions doc/usr_21.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -446,9 +446,9 @@ Unix 形式のセッションファイルを読み書きできますが、Unix
この行を、ファイルの先頭または末尾から五行以内のどこかに書いてください。その
ファイルを開くと 'shiftwidth' が自動的に設定されます。他のファイルを開くと、初
期設定の 8 に戻ります。
モードラインをファイルヘッダに書くのが適当な場合はファイルの先頭にモードライン
を書きます。テキストファイルなど、モードラインがその内容を邪魔してしまうような
場合は末尾に書きます
モードラインをファイルヘッダーに書くのが適当な場合はファイルの先頭にモードライ
ンを書きます。テキストファイルなど、モードラインがその内容を邪魔してしまうよう
な場合は末尾に書きます

'modelines' オプションでモードラインの有効範囲を設定できます。ファイルの先頭ま
たは末尾からの行数で指定してください。例えば、10 行にしたい場合は次のように設
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion doc/usr_25.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -460,7 +460,7 @@ Note: スペースや Tab 文字を含んでいる空白行 (空行ではない)
これを設定すると、文字が無い場所にもカーソルを移動できるようになります。これを
"virtual space" (仮想空白) と呼びます。この方法を使えば簡単に表を編集できます。
検索を実行して 4 列目のヘッダに移動します: >
検索を実行して 4 列目のヘッダーに移動します: >
/test 3
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion doc/usr_29.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -300,7 +300,7 @@ cscope はフリーのプログラムです。識別子の定義場所を探す
:pclose
プレビューウィンドウでファイルを開きたい場合は ":pedit" を使います。例えばヘッ
ダファイルを表示するような場合に便利です: >
ダーファイルを表示するような場合に便利です: >
:pedit defs.h
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/usr_41.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1687,13 +1687,13 @@ Vim スクリプトを書いて、それを多くの人に使ってもらうこ
ください。


ヘッダ
ヘッダー
------

新しい単語を追加していくと、プラグインには複数のバージョンが存在することになり
ます。ファイルを配布したとき、それを使った人は、誰がこの素晴らしいプラグインを
書いたのかを知りたいと思うでしょうし、感想を伝えたいと思うかもしれません。
というわけで、次のようなヘッダをプラグインに書いてください: >
というわけで、次のようなヘッダーをプラグインに書いてください: >
1 " Vim global plugin for correcting typing mistakes
2 " Last Change: 2000 Oct 15
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions doc/usr_44.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -638,8 +638,8 @@ syntax コマンドを自分のファイルに書きます。できる限り既
すべての Vim ユーザーが構文ファイルを共有できれば素晴らしいと思いませんか?そ
のためには、構文ファイルはいくつかのガイドラインに従っている必要があります。

ファイルの先頭にヘッダを書いてください。構文ファイルの用途、メンテナ、最終更新
日を書きます。詳細な変更履歴は必要ありません(ほとんどの人はそれを読みません)。
ファイルの先頭にヘッダーを書いてください。構文ファイルの用途、メンテナ、最終更
新日を書きます。詳細な変更履歴は必要ありません(ほとんどの人はそれを読みません)。
例: >
" Vim syntax file
Expand Down
12 changes: 6 additions & 6 deletions vim_faq/vim_faq.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -454,7 +454,7 @@ SECTION 27 - プログラムファイルを編集する
始位置や終了位置にジャンプするには?
|faq-27.7| C++ファイルで"//"コメントが自動的に挿入されるのを止めさせるには?
|faq-27.8| 一連の行の行頭にコメント文字'#'をつけ加えるには?
|faq-27.9| Cのソースファイルに対応する名前のヘッダファイルを開くには
|faq-27.9| Cのソースファイルに対応する名前のヘッダーファイルを開くには
|faq-27.10| コメントを入力しているとき、自動的にコメント文字を挿入するには?
*faq-quickfix*
SECTION 28 - QuickFix
Expand Down Expand Up @@ -5710,10 +5710,10 @@ SECTION 27 - プログラムファイルを編集する
:help v_b_I
<
*faq-27.9*
27.9. Cのソースファイルに対応する名前のヘッダファイルを開くには
27.9. Cのソースファイルに対応する名前のヘッダーファイルを開くには

次のコマンドを使うと、Cソースファイルに対応する名前のヘッダファイルを開くこと
ができます: >
次のコマンドを使うと、Cソースファイルに対応する名前のヘッダーファイルを開くこ
とができます: >
:e %:t:r.h
<
Expand All @@ -5723,13 +5723,13 @@ SECTION 27 - プログラムファイルを編集する
<
上のコマンドで、パーセント記号はカレントファイルの名前に展開されます。修飾子
":t"はファイル名の末尾(tail)に変換します。修飾子":r"はファイル名のルート(root)
に変換します。そして.hをつけて、最終的にヘッダファイル名が得られます
に変換します。そして.hをつけて、最終的にヘッダーファイル名が得られます

別のアプローチとしては、次のコマンドを使います: >
:sfind %:t:r.h
<
このコマンドはヘッダファイルを'path'で指定されたディレクトリの中から探します。
このコマンドはヘッダーファイルを'path'で指定されたディレクトリの中から探します。

さらなる情報については以下を参照してください。 >
Expand Down

0 comments on commit 082ffc7

Please sign in to comment.