Skip to content

beraboume/nicolive.berabou.me

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

73 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

HTML5コメントビューアー。

つかいかた

nicolive berabou me

  • ①… lv99999, co99999, nsen/***のような書式のURLをニコ生のコメントサーバーとみなして、接続をこころみます。
  • ②… コミュニティページを開きます
  • ③… Web Speech Synthesis APIを使用して、文章を読み上げます。(IE,Firefoxでは動きません
  • ④… 閲覧しているコメントサーバーへコメントを送信します
  • ⑤… 匿名コメント/実名コメントを切り替えます

chrome/Firefox/safari プラグイン

nicolive berabou me-boot-button

gtk2k氏のnicolive.berabou.me-boot-buttonをブラウザに導入することで、配信画面の上部メニューの「コメビュ」ボタンから、ダイレクトにnicolive.berabou.meを起動することができます。

更新履歴

0.0.4: 平成28年03月10日(木)

  • 修正:読み上げ>オプション>スピードでSpeechSynthesisUtteranceが変化しない不具合(#19)

0.0.3: 平成28年02月26日(金)

  • 修正:送信したコメントが公式コメント欄に表示されない不具合の修正(refs nicolive.io#2)

0.0.2: 平成27年12月20日(土)

  • 変更:一般追い出しコメント/hb ifseetnoを非表示に

0.0.1: 平成27年11月27日(金)

  • 修正:セッションIDが84文字ではない場合、ログインできない不具合(#18

0.0.0: 平成27年10月6日(火)

  • 修正:VoiceText Web APIを選択した時にSpeechSynthesisUtteranceも同時に再生されてしまう不具合

平成27年10月5日(月)

  • 変更:初めてコメントしたユーザーを太字にする(#7)
  • 修正:URLは「URL省略」と読み上げるように(#11 一部)
  • 修正:VoiceText Web APIが同時に再生されてしまう不具合 (#9)
  • 追加:Open JTalkを話者に選べるように (#10)

平成27年10月4日(日)

  • 追加:コメント番号の表示。
  • 変更:デザイン。angular-materialのバージョンを0.11.2に更新。
  • 変更:リファクタリング。ディレクトリ構造と各ファイルの依存関係を簡素化。
  • 変更:URLを開くさいの確認ダイアログを廃止。新しいウィンドウを開くように。
  • 修正:主コメントのテキストも、URLがあればリンク化するように。(#5)
  • 修正:読み上げ>感情レベルが保存されない(#6)

平成27年7月22日(土)

  • 追加:iPhoneでも読み上げが再生できるようにtouchstartに無音ファイルを再生する
  • 変更:読み上げ音声をwav -> aacに
  • 削除:コメント入力欄の autofocus (初回タップ時にバーチャルキーボードが出る)

平成27年7月18日(土)

平成27年7月17日(金)

  • 修正:コメント中のURLをクリックで開けるように
  • 修正:184ボタンを記憶するように

平成27年7月12日(日)

  • 公開:アルファ版
  • 追加:読み上げ機能の実装
  • 変更:外人のボイスを選択時は文章をローマ字にして無理やり読ませるように

Setup & Boot

gitおよびNodeJSとbowerのインストールが終了していることが前提です。ターミナル/cmder環境下で

git clone https://github.com/59naga/nicolive.berabou.me.git
cd nicolive.berabou.me

npm install
npm start
# Server running at http://localhost:59798

とすることで、http://localhost:59798上に、開発環境を起動できます。

NODE_ENV=production npm start
# Server running at http://localhost:59798

とすることで、本番環境に近い、コンパイルを圧縮して、各indexファイルを公開します。 (初回起動時、ファイルの圧縮にCPUをかなり消費します。プロセスが強制終了してpkgs.min.jsが生成されない場合は、onefile -o pkgs.min.js -mを手動で行う必要があるかもしれません。ファイルが./pkgs.min.jsに存在する場合、圧縮処理は起動しません。)

License

MIT

About

ニコニコ生放送WEBコメントビュアー

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published